![]() リンク
![]() 京都の旅行情報 ・雨やどり(手製本工房OriganeのHP) ・きまぐれ食堂 ・「いつわりハンバーグ」 ・ムキガシ ・女を上げる★カラー&ファッションコーディネイトの秘密 ・たかね工房~TakaneCookingStudio~ ・*BUNGBOX店長のMONO折々* ・みんげいおくむらの日々 ・げんたのやさい ・女ってbling-blingに弱いのよ ![]() ![]() カテゴリ
BOOK手製本工房Origane 旅行・散歩・食べ歩き Museum・Gallery 建築探訪 HandMade 神楽坂 sweets Animal SOCCER Music・Movie・DVD PARTY・祭り 花・植物 写真展 OTHERS ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by origanese
| 2015-07-02 20:44
| BOOK
▲
by origanese
| 2015-04-29 13:37
| BOOK
▲
by origanese
| 2015-03-12 22:54
| BOOK
先日の鹿島先生のに続て、またまたla kaguでのイベントに行ってきた。昨日。
クラフト・エヴィング商會の吉田夫妻によるトークイベント。 最初に読んだのは『つむじ風食堂』だったかな。 それから気付いたらいつの間にかファンになっていた。 ”他人を寄せ付けないちょっと変わったアーティスト”みたいな感じなんじゃないかと思っていたけど、 とてもフランクで気さくな雰囲気のお二人でした。 終了後にはサイン会もありました。 ![]() ■
[PR]
▲
by origanese
| 2015-02-06 22:55
| BOOK
新潮文庫が創刊されてからちょうど100年ということで、いろいろ記念イベントをやっているようです。
その一つ、la kaguでの鹿島茂さんのトークイベントに行ってきました。 和本から洋装本への移り変わりとか、レクラム文庫のこととか、全訳主義のこととか、 勉強になる話ばかりで、あっという間に時間が経ってしまいました。 「考える人」を読んであったのが予習になってよかったなと。 第一期叢書の復刻版を作った印刷会社の方が製本の苦労話を聞かせてくれたのも面白かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() la kagu、今度はショップとかカフェもゆっくり見たい。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by origanese
| 2014-10-29 23:27
| BOOK
水彩画のグループ展をやっているギャラリーのオーナーさんと、偶然にも製本の話で盛り上がり、「面白いものがあるよ」と取り出してきてくれたモノ。
2010年に渋谷の松涛美術館で開催された、志村博さんの「遥かなるグランチェスター・メドー」展の図録。 コデクス装ですね。表紙の紙を外すと、背中になんとユニオンジャックが。 ![]() ■
[PR]
▲
by origanese
| 2014-10-20 00:52
| BOOK
![]() フィクションてことなんだけど、こんな人が実際にいてもおかしくないし、面白かった。 史実を壊すことなく、実際の事件・人物を登場させながらフィクションを組み立てるのはすごいなと、いつも思う。 赤城毅は書物狩人シリーズも好きだし。早く続編読みたいな。 表紙のイラストが森美夏なこととか時代背景とか、ジョーカーゲームと共通点が多いよね。ジョーカーゲーム映画化ってことだけど、大丈夫なのか・・・? ■
[PR]
▲
by origanese
| 2014-08-31 22:50
| BOOK
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||